• 2019/03/26 2018年度 第8回 理事会
    審議事項
    (1)2019年度 年度計画(案)について
    (2)2019年度 予算(案)について
    (3)規程の制定?改正について
    報告事項
    (1)2018年度ハラスメント相談実績報告
    その他(情報提供)
    (1)2018年度の主な事業、行事などについて
    (2)2019年度入試の実施状況について
    (3)2019年3月末卒業予定者の就職内定状況について
    (4)海外の大学等との提携について

  • 2019/3/14 2018年度 第4回 経営協議会
    審議事項
    (1)2019年度 年度計画(案)について
    (2)2019年度 予算(案)について
    (3)規程の制定?改正について
    報告事項
    (1)教職員の採用について
    その他(情報提供)
    (1)2018年度の主な事業、行事などについて
    (2)2019年度入試の実施状況について
    (3)2019年3月末卒業予定者の就職内定状況について
    (4)海外の大学等との提携について
    今後のスケジュールについて
  • 2019/03/13 2018年度 第13回 教育研究評議会
    (1)オーガスタナ大学からの交換教員の受け入れについて(審議)
    (2)2021年度社会人特別選抜について(審議)
    (3)2021年度転部?編入学?科目等履修生試験について(審議)
    (4)アドミッション?ポリシーについて(審議)
    (5)2019年度年度計画について(審議)
    (6)規程の制定?改正について(審議)
     ?サバティカル制度規程の制定
     ?特別研修制度規程の改正
     ?研究指導?卒業論文指導(「ゼミナール」)とコースに関する規程の改正
     ?学則の改正
     ?学生支援部会規程の改正
     ?学術情報部会規程の改正
     ?教育職員養成課程の履修に関する規程 別表の改正
    (7)2019年度委員会?部会一覧について
    (8)委員会?部会報告

  • 2019/02/26 2018年度 第7回 理事会
    審議事項
    (1)第3期中期計画(案)について
    (2)規程の制定?改正について
    (3)教職員の採用について
    報告事項
    (1)神戸市の職制改正による本学所管部署の変更について
  • 2019/02/21 2018年度 第3回 経営協議会
    審議事項
    (1)第3期中期計画(案)について
    (2)規程の制定?改正について
    報告事項
    (1)神戸市の職制改正による本学所管部署の変更について

  • 2019/02/13 2018年度 第12回 教育研究評議会
    (1)2021年度学校推薦型選抜の大学入学共通テストの受験科目について(審議)
    (2)全学的提供を行う国際コミュニケーションコース科目の追加について(審議)
    (3)2019年度 City Super Ltd.と澳门金沙城中心_澳门威尼斯人官网-备用网址との海外インターンシップ派遣プログラムについて(審議)
    (4)2019年度海外派遣留学生の辞退について(審議)
    (5)北京語言大学、上海師範大学からの交換教員の受け入れについて(審議)
    (6)留学生担当嘱託講師の新規採用について(審議)
    (7)日本語プログラム(JLP)2019年度春学期(前期)留学生科目授業計画について (審議)
    (8)教育研究用及び事務局コンピュータの更新について(審議)
    (9)第3期中期計画(案)について(審議)
    (10)規程の制定?改定について(審議)
     ?大学院研究科担当教員資格及び審査に関する規程の制定
     ?学生支援部長等選考規程の改正
     ?大学院学則の改正
     ?客員研究員に関する規程の改正
     ?入試委員会規程の改正
     ?教職部会規程の改正
     ?教育職員養成課程の履修に関する規程の改正
     ?教職課程履修規定別表改正について
     ?外国語学部履修登録単位の上限に関する規程の改正
     ?外国語学部(第2部)履修規程別表の改正
     ?教務委員会規程の改正
    (11)2019年度推薦入試?特別選抜受験者アンケート調査結果について
    (12)2018年度授業評価アンケート結果分析について
    (13)「教員と学生による座談会」?「新任教員との座談会」実施報告について
    (14)委員会?部会報告
  • 2019/01/29 2018年度 第6回 理事会
    報告事項
    (1)役員の選任について
    (2)第3期中期計画(案)について

  • 2019/01/16 2018年度 第11回 教育研究評議会
    (1)2021年度一般選抜(前期日程?後期日程)案について(審議)
    (2)海外派遣留学生の変更?辞退?繰り上げ合格について(審議)
    (3)2019年度 アルカラ大学への交換教員の派遣について(審議)
    (4)学科?グループ代表の変更について
    (5)2019年度教育研究評議会の日程について
    (6)第3期中期計画(案)について
    (7)委員会?部会報告

  • 2018/01/09 2018年度 第10回 教育研究評議会
    (1)客員教員の推薦について(審議)
  • 2018/12/12 2018年度 第9回 教育研究評議会
    (1)情報基盤システムの更新について(審議)
    (2)「ポーランド語1?2」の廃止と「東欧諸語3?4」の新設について(審議)
    (3)「フランスの思想と社会2」の開講間隔変更について(案)(審議)
    (4)2021年度一般選抜(前期日程?後期日程)案について(審議)
    (5)2021年度学校推薦型選抜?特別選抜案について(審議)
    (6)インド工科大学グワハーティー校との学術交流協定について(審議)
    (7)2018年度セゴビア春季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (8)2018年度モスクワ春季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (9)第3期中期目標及び定款変更の議決について
    (10)第3期中期計画(案)について
    (11)2018年度自己点検評価、2019年度計画作成について
    (12)2020年度版大学案内 学科?コース頁における教員および学生執筆者の推薦依頼について
    (13)2018年度教育研究用ソフトウエア申請の承認結果について
    (14)委員会?部会報告
  • 2018/12/11 2018年度 第2回 経営協議会
    審議事項
    (1)2019年度予算編成方針(案)について
    (2)情報基盤システムの更新について
    報告事項
    (1)規程の制定?改正について
    (2)2017年度業務実績評価の結果について
    (3)定款の変更について
    (4)第3期中期目標について
    (5)第3期中期計画(案)について
    その他(情報提供)
    (1)2018年4月~12月の主な事業、行事などについて
    (2)AO入試について
    (3)2019年度入試の実施状況について
    (4)2019年3月末卒業予定者の就職内定状況について
    (5)海外の大学等との提携について
    今後のスケジュールについて
  • 2018/11/21 2018年度 第8回 教育研究評議会
    (1)入試改革における執行部の考え方
    (2)AO入試について(審議)
    (3)一般入試について
    (4)荻野スカラシップ奨学生の決定について(審議)
    (5)長期派遣(認定)留学生の決定について(審議)
    (6)春季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (7)アルカラ大学からの交換教員の期間延長について(審議)
    (8)採用人事について(審議)
    (9)情報基盤システムの更新について
    (10)理事の体制等の変更及び今後の流れについて
    (11)学科?グループ代表等の選出について
    (12)本学卒業生による学生向け講演会の実施について
    (13)委員会?部会報告

  • 2018/10/31 2018年度 第7回 教育研究評議会
    (1)AO入試について(審議)
    (2)交換留学追加募集の選考結果について(審議)
    (3)モスクワ大学からの交換教員の期間延長について(審議)
    (4)イースタンワシントン大学との学生交換協定の更新について(審議)
    (5)採用人事について(審議)
    (6)2019年度客員教員の推薦について
    (7)委員会?部会報告
    (8)その他
  • 2018/10/10 2018年度 第6回 教育研究評議会
    (1)クラス?アシスタント制度実施要項細目の改正について(審議)
    (2)2018年度前期授業評価アンケートの結果について
    (3)昇任人事について
    (4)定款の変更について
    (5)評価委員会の結果について
    (6)今後の改革の進め方について
    (7)委員会?部会報告
    (8)その他

  • 2018/09/25 2018年度 第4回 理事会
    報告事項
    (1)定款の変更について
    (2)外郭団体特別委員会(9/7)について
    (3)公開講座について
  • 2018/08/10 2018年度 第3回 理事会
    審議事項
    (1)国際関係学科の改革について
    (2)規程の制定?改正について
     ?監事監査規程の制定
     ?大学院研究生に関する規程の改正
     ?大学院外国人研究生に関する規程の改正
     ?大学院特別研究学生規程の改正
    報告事項
    (1)2017年度業務実績に関する評価について
    (2)中期目標案について

  • 2018/08/08 2018年度 第5回 教育研究評議会
    (1)在外研究及び特別研修制度の見直しについて(審議)
    (2)規程の改正について(審議)
     ?大学院研究生に関する規程
     ?大学院外国人研究生に関する規程
     ?大学院特別研究学生規程
    (3)ゲストスピーカー招へい制度取扱い要綱の改正について(審議)
    (4)クラス?アシスタント制度実施要項、および細目の改正について(審議)
    (5)国際関係学科の改革について
    (6)2018年度成績追跡調査結果について
    (7)2018年度一般入試入学生アンケート調査結果について
    (8)2018年度辞退者アンケート調査結果について
    (9)委員会?部会報告
  • 2018/07/25 2018年度 第4回 教育研究評議会
    (1)2017年度業務実績に関する評価について
    (2)AO入試について(審議)
    (3)国際関係学科改革の答申書について
    (4)日本語プログラム(JLP)2018年度秋学期(後期)留学生科目授業計画について(審議)
    (5)デュースブルク?エッセン大学との交換協定の更新について(審議)
    (6)オレゴン州立大学との交流協定締結について(審議)
    (7)2019年派遣交換留学生の決定について(審議)
    (8)委員会?部会報告
  • 2018/06/27 2018年度 第3回 教育研究評議会
    (1)英語学関連のコース科目の廃止?新設について(審議)
    (2)研究指導、卒業論文指導「第1」?「第2」学生受け入れ表について(審議)
    (3)2018年度上海インターンシップ派遣プログラムについて(審議)
    (4)関西SDGsプラットフォームの参加について(審議)
    (5)カザフ国立大学との交換提携の締結について(審議)
    (6)モスクワ大学との提携文書の一部変更について(審議)
    (7)ニューカッスル大学との交換協定の更新について(審議)
    (8)派遣留学生の辞退について(審議)
    (9)2018年度モスクワ夏季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (10)2018年度北京語言大学夏季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (11)2018年度セゴビア夏季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (12)AO入試について(審議)
    (13)オープンキャンパス出務者の依頼について
    (14)在外研究及び特別研修制度の見直しについて
    (15)2017年度学生動態報告について
    (16)職員の働き方改革について
    (17)教育研究用ソフトウェアの導入(新規?継続)申請について
    (18)委員会?部会報告

  • 2018/06/26 2018年度 第2回 理事会
    議題
     第1号議案 業務方法書の変更について
     第2号議案 2017年度業務実績報告書(案)について
     第3号議案 2017年度決算(案)について
     第4号議案 地独法第40条第3項に定める市長の承認を受ける額(案)について
     第5号議案 神戸外大魅力発信事業支援制度の申請について
     第6号議案 特任制度について
     第7号議案 規程の制定?改正について
    報告事項
    (1)定款第10条第4項第1号に定める選考会議委員の選出について
    (2)第3期中期目標?中期計画について
    その他(情報提供)
    (1)2017年度~2018年6月までの主な事業、行事などについて
    (2)海外の大学等との提携について

  • 2018/06/07 2018年度 第1回 経営協議会
    審議事項
    (1)業務方法書の変更について
    (2)2017年度業務実績報告書(案)について
    (3)2017年度決算(案)について
    (4)地独法第40条第3項に定める市長の承認を受ける額(案)について
    (5)定款第10条第4項第1号に定める選考会議委員の選出について
    (6)特任制度について
    報告事項
    (1)規程の制定?改正について
    (2)第3期中期目標?中期計画について
    その他(情報提供)
    (1)2017年度~2018年6月までの主な事業、行事などについて
    (2)2018年度入試の実施状況について
    (3)2018年3月末卒業生の就職実績について
    (4)海外の大学等との提携について
    今後のスケジュールについて
  • 2018/05/23 2018年度 第2回 教育研究評議会
    (1)2017年度 業務実績報告書(案)について(審議)
    (2)特任制度について
    (3)AO入試の予告について(審議)
    (4)AO入試について
    (5)「共通テスト」の英語試験に係る認定試験等の利用の考え方について(審議)
    (6)一般入試 (前期日程)ミス再発防止について
    (7)派遣留学生の変更と辞退について(審議)
    (8)2018年度スペイン語圏派遣留学生の決定について(審議)
    (9)2018年度UCLA夏季短期派遣留学生の決定について(審議)
    (10)2018年度香港インターンシップ派遣学生の決定について(審議)
    (11)神戸新聞文化センターとの連携による公開講座の実施について(審議)
    (12)委員会?部会報告

  • 2018/04/24 2018年度 第1回 理事会
    審議事項
    (1)規程の制定について
    報告事項
    (1)「THE世界大学ランキング 日本版 2018」について
    (2)AO入試の実施について
    (3)地元有力企業合同説明会の報告について
    (4)2018年度入試結果について
    (5)2018年3月末卒業生の就職状況について
  • 2018/04/11 2018年度 第1回 教育研究評議会
    (1)2018年度教育研究評議会委員について
    (2)2018年度委員会?部会一覧について
    (3)理事長?学長選考会議の委員選出について(審議)
    (4)教育職員養成課程の履修に関する規程(別表)の改正について(審議)
    (5)教育研究奨励寄附金取扱規程の制定について(審議)
    (6)財務状況について
    (7)AO入試について(審議)
    (8)国際関係学科の改革について
    (9)経営協議会委員の任命にあたっての意見聴取について(審議)
    (10)委員会?部会報告

............................................................................................................................................

会議に関する情報トップページ
時系列表示:2018年度 /2017年度 /2016年度 /2015年度 /2014年度 /2013年度 /2012年度 /2011年度 /2010年度 /2009年度 /2008年度 /2007年度

澳门金沙城中心_澳门威尼斯人官网-备用网址 〒651-2187 神戸市西区学園東町9丁目1(事務局) TEL 078-794-8104